じゅりんHACK -トレンド情報館-

雑学・IT・アニメ・芸能など、今話題の気になる情報を記事にしています♪

ニュース

銀座の路線価がバブル期超え!◯が半分の広さで4000万!?

Pocket
LINEで送る

こんにちは!
10年間東京に住んでいながら、銀座には一度も足を踏み入れたことのない「なんちゃってシティーボーイ」じゅりんです。

シティーボーイとか言っちゃってる辺り田舎者丸出しですけど…

さてさて、国税庁は本日7月3日に、2017年分の路線価(1月1日現在)を発表しました。

その中でも特に注目されたのは32年連続で日本一となった東京都中央区銀座5の「鳩居堂」前!その路線価はなんと4032万円!!
過去最高だったバブル直後(1992年)の3650万円を上回ったということです!!

すごい!
あれ?でも、路線価って何を元に算出されているんでしょうか?
本当にこれってすごいことなんでしょうか

スポンサーリンク

「路線価」ってなに?

路線価(ろせんか)は、市街地的形態を形成する地域の路線(不特定多数が通行する道路)に面する宅地の、1m2当たりの評価額のこと。課税価格を計算する基準となるものであり、相続税や贈与税の基となる相続税路線価と、固定資産税や都市計画税・不動産取得税・登録免許税の基となる固定資産税路線価がある。単に「路線価」と言った場合、相続税路線価を指すことが多い。

引用:路線価 - Wikipedia

ふむふむ。
要するに路線価とは、「道路に面する宅地の1平方メートルの価格(評価額)」のことなんですね。
相続税や贈与税などは、この路線価を元に算出されるわけです。ただし、あくまで評価額なので、絶対にその価格で売れるというわけではないので、土地持ちの方の相続は、この路線価が上がることは必ずしも嬉しいことではありません。(相続税が高く計算されてしまうので)

畳半畳で4000万オーバー!銀座「鳩居堂」前の土地の高級感!

話を元に戻すと、銀座「鳩居堂」前の土地は、1平方メートル中り4032万円ということ。

1平方メートルの広さとは、だいたい畳の半畳分くらい(目安:畳一畳は180㎝×90㎝)。

つまり…たったの半畳が4032万円もするわけです!!

「起きて半畳、寝て一畳」ということわざがありますが…銀座でそれを実現しようとすると、「起きて半畳(4032万円)、寝て一畳(8062万円)」ということに。…なんか、全然質素感を感じませんね!!おそるべし銀座!!

まとめ

銀座の路線価が上昇したのは、主に外国人観光客の増加や、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの効果が大きいとのこと。

今まで以上に「東京」、そして「銀座」が世界中の人々から注目されるようになるのは、日本人として嬉しいですね。だからと言って、「よーし!いっちょ銀座の土地を買っちゃうぞ!」とか口が裂けても言えませんけど。

とりあえず、雲の上の話が、本当に雲の上の宇宙くらいまでかけ離れていることを実感することができたニュースでした(汗)

Pocket
LINEで送る

-ニュース

おすすめ記事

1
鵜戸神宮のおみやげ屋がリニューアル!とってもオシャレなカフェ&ショップに!

本記事は、こちらのブログ(IT系)に移行しました。

2
宮崎の地鶏ならココ!青島の『居心』が最高すぎて、本当は一人占めしたい件!

本記事は、こちらのブログ(IT系)に移行しました。