Android– tag –
-
Androidスマホの「マナーモード」切り替えが面倒!それなら「Sound Toggle Widget」が超カンタン便利です!(無料)
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 先日こんな質問がありました。 じゅりん先生!Androidのスマホって、iPhoneみたいに「マナーモードのボタン」がないんですね マナーモードにしたり、サイレントモードにしたりするのが面倒なんですけど、... -
ブルッとしない!「Gboard」の「触覚フィードバック」が動かない!ときの解決策!|Android・キーボードアプリ
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 Androidの標準キーボードアプリ「Gboard」。入力のたびに軽く「ブルッ」と震えてくれる「触覚フィードバック」という機能があります。 指先に入力の間隔がほしい人にとってはなかなか便利なんですが、なぜ... -
無料チャットアプリ「パルケトーク」なら「ChatGPT」機能が標準で使えますよ〜!(無料!)|iPhone・Android
「パルケトーク」話題のChatGPTを活用したチャットボット機能(β版)を2023年1月25日より提供開始 |Parque(パルケ) こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 日々、話題沸騰中の「なんでも答えてくれるチャット型AI『ChatGPT』」。「ChatGPT」... -
Youtubeの字幕(文字起こし)テキスト全文を表示する方法!さらに字幕は検索もできて超便利!|スマホ・PC
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 Youtube、特に学習系、教育系の動画を見ているとき、話の内容をテキストで読めたらって思ったことありませんか?耳で聞くだけではちょっと頭に入ってきにくいときでも、目でテキストを読めると理解しやす... -
スマホ画面の常時表示機能は、打合せ・仕事や勉強の集中時に役立つ!「Google Pixel」の設定方法
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 Androidスマホ「Google Pixel 6a」を使うようになって、地味に便利で助かっている機能。それが「画面の常時表示」機能です! ぼくはスマホを手元の時計として使うことが多いのですが…スリープ状態になって... -
スマホでブログの下書き・メモするなら「Google Keep(無料)」を選べば間違いありません!!|iPhone・Android
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 先日こんな質問を受けました。 じゅりん先生!出先でちょっとブログ記事の下書きしたいな…とか、アイデアを思いついたからメモだけでも…って時、何を使えばいいですか? そうですよね。出先で手元にスマホ... -
Google Pixelの「レコーダー」アプリの音声自動文字起こしが、実用的すぎてスゴい!議事録・インタビューなどにもオススメ!
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 会議やミーティングなどの議事録、インタビュー、ちょっとした会話の記録を取りたい時に、音声を聞きながら文字起こしするのって、正直めちゃくちゃ大変ですよね? そんな文字起こしが劇的に楽になる…とい... -
2022年のコスパ最強スマホ「Pixel6a」が無料で手に入った話(宮崎市)
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです! タイトルにもある通り、2022年のスマホ業界最高にバランスの取れたスマホとして名高い「Pixel6a」…これが何と「無料」で手に入っちゃいました。 無料って言っても、どうせ「2年後返却」とか「実質無料(手... -
日本にもついにオミクロン株が!やっぱりスマホアプリ「COCOA(新型コロナ接触確認アプリ)」って入れておいた方がいいの?
新型コロナウイルス接触感染アプリ「COCOA」 こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 11月30日、世界でも警戒されている新型コロナ感染症の変異種「オミクロン株」が、日本国内でも初確認されましたね。これからしっかりと押さえ込んでいくことを... -
新機能|ホストのみ表示が便利!Zoom「フォーカスモード」の設定方法
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 リモート会議アプリ「Zoom」に新機能「フォーカスモード」が追加されました! この「フォーカスモード」とは、 フォーカスモードとは 参加者は、ホスト(ホストの共有したコンテンツ)とスポットライトさ... -
Twitter画面の自動更新を停止したい!…ので極限まで自動更新を減らす方法!!
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 スマホでTwitterを見ていると…「あ!見たい!」と思った瞬間に、勝手に画面が自動更新(自動遷移)されて見たかったツイートを永久に見失ってしまうこと…ありませんか? もう…あれがほんと腹立つ仕様なん... -
子どもの予防接種をスマホでカンタン管理!「予防接種スケジューラー」アプリは、インフルエンザなどほぼ全ての予防接種にも対応!(iPhone・Android)
Know VPD! - VPDを知って子供を守ろう 予防接種スケジューラーアプリのご紹介 こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 今年もインフルエンザが流行する季節が近づいてきました。予防接種も忘れずに受けておきたいところです。ですが、特に小さい... -
無料のチームコラボツール「Lark」が業務効率化&テレワークに最高すぎる!!(まるでSlack+Zoom+G suite!)
Lark Suite: 統合型コラボレーションツール こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 新型コロナの影響もあり、会社や組織のテレワーク化・業務システムの効率化がこれまで以上に一気に進んでいます。 しかし、中小企業や小さな組織・団体などで、... -
Android|計算機アプリ「Calc」は履歴が残って超絶便利!
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 スマホって色々と便利なんですが、その中でもおそらく老若男女問わずトップクラスに使われているのに、あまり気にされていない機能が「計算機(電卓)」。 ぼくが聞いた方はほとんどが、元々スマホに入っ... -
Googleマップに「オフラインマップ」機能が追加!(現在はAndroid版のみ)
こんにちは!じゅりんです。 Googleマップに大きな変更があってから数ヶ月。いよいよ「オフラインマップ」機能が実装されました!!これで、事前にオフラインマップをダウンロードしておけば、通信環境のないところや機内モードの状態でもGoogleマップで検... -
布団の中でブログ更新してみた(WordPressアプリ版を使ってみた)
こんにちは!じゅりんです。 久しぶりにがっつりと風邪ひいてしまって布団の中で悶えております… 寒い…暑い… それにしても、ただ寝ているだけではあまりにも暇。だったのですが、そういえばWordPressにはモバイル版のアプリもあったことを思い出しまして…... -
Googleの画像圧縮サービス「Squoosh」がスゴい!ブラウザだけで圧縮・変換が可能!スマホでも使えて超便利!
Googleが、ブラウザ上で簡単に画像ファイルの圧縮ができるWebアプリ「Squoosh」を公開しました!!(無料!) Webアプリなので、ブラウザ(Google Chrome・Firefoxなど)があれば、インストールなどの作業を必要とせず、誰でもすぐに画像のファイルサイズ... -
あれ?LINEのスクリーンショット機能「トークキャプチャ」ってどうやるの?設定と使い方を解説!!
LINEの大型アップデートで、LINEアプリの機能としてのスクリーンショット「トークキャプチャ」が使えるようになりました。 iPhoneやAndroid標準のスクリーンショットと違うのは、この二つ。 画面内に収まりきらない長いトークであっても1枚の画像として保... -
グーグルの短縮URLサービスが終了するので「bitly」に乗り換えたら…超カンタンだった!!
出典:Bitly 長いURLを、短縮して短いURLに変換してくれる「短縮URL」サービス。 ぼくの場合は、DropboxやEvernoteの共有リンクが長すぎるので「短縮URL」にして相手に送る・Googleカレンダーに貼り付けるのに大変役立っていました。 例えばEvernoteの公開... -
スマホの文字入力を確実・爆速にする簡単な小技まとめ【iPhone・Android】
最近、スマホでアンケートを入力していただく機会が増えたのですが、見ていると文字入力に時間がかかっている方も多いようです。確かにスマホの文字入力って画面も小さいですし、メールアドレス(英数入力)画面はさらに1文字辺りのタップ領域が狭いので打...