こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。
8月8日に宮崎県で震度6弱の大きな地震が発生しました。ぼく自身が宮崎市に住んでいて、まさにその時間自宅にいたので、かなり怖かったです。
今回は初めて「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、今後の巨大地震の可能性についても検討されるという状況…とにかくしばらくは気をつけながら、備えを万全にしながら過ごしたいと思います。
また今回、ちょうど震源地のすぐ近くに住んでいたこともあって、たくさんの方から心配のご連絡をいただきました。ですが、このような災害時にはお一人お一人に返信できない場合もあります。
そこで、災害時に役立つLINEの安否確認機能についてお話しします。
ポッドキャストでも同じ情報を話しています
地震発生時の状況
8月8日に宮崎県で大きな地震がありました。ぼく自身も宮崎市に住んでおり、その地震を自宅で体験しました。幸いなことに怪我もなく無事でしたが、地震の揺れはかなり強く、2階の書斎でデスク周りのものが大きく揺れ、物も落ちて、かなり怖かったです。
周囲の友人たちにも話を聞いたところ、玄関周りで鏡が割れたり、物が破損したという話がありました。幸い、怪我をした人は私の周りではいませんでしたが、震度5強の揺れは非常に大きく、正直かなり心臓がドキドキしました。
友人が宮崎のイオンで地震に遭遇した際のポストです。
宮崎市震度6弱
— ゆう🌴みやざきの情報まとめ (@miyazaki_writer) August 8, 2024
イオンモール宮崎にいたら激しい揺れに襲われました
屋上に避難中です
皆様ご安全に! pic.twitter.com/8GM3GiUogG
南海トラフ地震臨時情報と災害への備え
今回、初めて「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。これは次に巨大地震が発生する可能性があることを示唆するもの。今すぐ次の大地震が…ということではないそうですが、災害への備えの重要性を改めて実感しました。
災害時には、自分の安否を知らせることが大切です。そのために、LINEを使った安否確認方法を紹介したいと思います。
LINEを使った安否確認の方法
LINEには、自分の安否を簡単に知らせることができる機能があります。これを使うことで、災害時に一人一人に連絡する手間を省くことができます。設定方法は以下の通りです。
- スマホでLINEアプリを開き、ホーム画面に移動します。
- 赤い枠で「宮崎県で最大震度6弱の地震、安否を報告」と表示されている箇所をタップします。
- 安否確認画面で「無事」か「被害あり」を選択します。
- その後、48文字以内で詳細な状況を入力することができます。
- 無事であることを知らせる場合、定型文の「無事です」「後で返信します」「自宅にいます」などを選択して、早く知らせることができます。
- 安否確認を公開すると、自分のLINEプロフィールに「無事」などの表示がされ、周囲の人に自分の状況を知らせることができます。
災害時に役立つ他の連絡手段
電話以外にも、FacebookやX(旧Twitter)、InstagramなどのSNSを活用して、自分の安否を知らせることも重要です。特にFacebookでは、実名での利用が一般的なので、無事を知らせる投稿をすることで、多くの人に自分の状況を伝えることができます。
災害時には、一つの手段に頼らず、複数の手段で情報を伝えることが大切ですね。
まとめ
今回の地震を通じて、災害時の備えと、安否確認の重要性を改めて感じました。LINEを使った安否確認機能は、簡単に自分の状況を周囲に伝えることができる便利なツールです。この機能を活用し、大きな災害が発生した際には、周りの人々に自分の無事を知らせるのに役立ててみてください。
こういった災害はいつどんな状況で自分が巻き込まれるかわかりません。
日頃から備えと知識を蓄えておくことは本当に重要ですね。この記事を読んでくださったあなたもお気をつけてお過ごしください。
ポッドキャストでも同じ情報を話しています