MENU

2017年!あけましておめでとうございます!あれ?新聞のテレビ欄がいつもと違う?

リンクの一部にアフェリエイト広告を利用しています。
  • URLをコピーしました!

あけましておめでとうございます。
数年ぶりに綺麗な初日の出を拝むことができて嬉しいじゅりんです。

さてさて2017年になりました。
昨年9月に始めたこのブログも5ヶ月目に突入。ネットでもリアルでも「ブログ読んでますよ〜!」「情報助かりました!」と声をかけていただけるようになってきました。自分の書いた文章で喜んでいただけるのって本当に幸せな気持ちになりますね。

まだまだひよっこブロガーではありますが、これからもお役に立てるような情報を発信していきたいと思います!!改めて本年もよろしくお願いいたします!!

ところで、元旦の新聞を見ていたら「あれっ?」と思うことが…

目次

宮崎日日新聞に「AbemaTV」のテレビ欄が!!

元旦は新聞のボリュームが凄いので、ザッと流してながら読んでいたのですが、「あれ?なんかテレビ欄がおかしいぞ」と…。宮崎の地上波は、NHK2局・民放2局の計4局しかないはずなのに、やたらとボリュームのあるテレビ欄…ということで、よく見てみると!インターネットTV「AbemaTV」のテレビ欄でした!!

なんと!!インターネットTVのテレビ欄が新聞に入る時代になったんですね!お正月の三ヶ日だけでしょうけど、ちょっとびっくり!!(そして、気づいた理由が宮崎のテレビ局の少なさという事実に苦笑い)

でも、宮崎のようにテレビ局の少ない地方にとっては、このインターネットTVってありがたいことかもしれません。なんと言っても無料ですし、アニメ・スポーツ・音楽・バラエティなど番組も多彩。「民放のテレビに見たいものがある!」という理由でもなければ、暇つぶしにテレビを見るくらいなら「AbemaTV」でも全然楽しめると思います。

お正月、特番ばかりで見るものがないな〜と思われる方は、スマホやタブレット、PCで見れる「AvemaTV」もチェックしてみると面白い番組が見つかるかもしれませんよ(*^_^*)


\ワードプレス経営塾生募集中/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミリョク・ラボ 代表
情報整理・仕事効率化コンサルタント。
主に思考ツール・IT活用・ファシリテーション・コミュニケーションの講師として、仕事の効率化や組織作りについて企業・大学・各種団体・職業訓練校などで講演活動を行う。

目次