
出展:freee HP
確定申告終了!!
ということで、ホッと一息の個人事業主じゅりんです。
経理の苦手なフリーランスや個人事業主にとって、確定申告のこの時期はまさに試練のとき!!かくいうぼくも、ほんと経理には疎い…申告関係の専門用語も正直わからないことだらけ。なので、一昨年までは、頭をかきむしりながら涙を流しながら申告書類を作っておりました(一部誇張表現が使われております)。
で、ふと思ったわけです。
「確定申告にかける時間と労力が無駄では?」…と。
経理苦手な人が経理がんばる!
申告書類よくわからない人ががんばる!
うん…やっぱり無駄だな…。
そもそも、好きなことで生きていきたいと個人事業(フリーランス)の道を選んでいるのに、苦手なところに時間と労力を費やすのは本末転倒です。
ということで、昨年から導入したクラウド会計ソフト「freee」!!
昨年は、2月・3月・4月と確定申告時期は月額契約で使って確定申告を終わらせたのですが、申告のためだけに使ってもほんと助かりました。あぁ…ものすごく無駄な悩みが減る…って感じ。
そこで、5月からは年契約プランに変更!がっつり使おう!ということで、今日に至っています。
結論としては、やっぱり使ってよかった「freee」!!
クラウド会計ソフトのいいところっていっぱいあるんですが、特によかった2点を紹介します!!
iPhoneアプリで空き時間に入出金の登録ができる!

出展:freee HP
今年の確定申告がサクッと終わったのも、iPhoneアプリ「freee」の力がほんと大きいです!!
昨年は、確定申告時期に「freee」を契約したので、申請年度の帳簿を全部「freee」に登録しなければなりませんでした。まぁ…それでもテンプレート機能などがあったので、電卓でポチポチやってた時と比べたら断然楽なんですけど。
でも、今年は年契約なのでずっと「freee」が使えます!
ということで、確定申告に最も重要な「入出金の登録」がいつでも使えるわけですよ!!
昨年までの教訓として、こういう「入出金」特に領収書などの経費の登録は、溜めるほど溜めるほど後から自分の首をしめる…ということがわかったので、できるだけ頻繁に「入出金の登録」をしていこうと決意していました!
そこで役立つのが「freee」のiPhone・iPadアプリ!
「クラウド会計ソフト」なので、もちろんWeb(PC版)と連動してくれるわけですが、何と言っても嬉しいのが、領収書やレシートを撮影してデータとして保存してくれるところ!
しかも、OCR機能で「取引日時」「金額」を読み取って自動で登録してくれる親切っぷり!!(領収書によっては読み取れないこともあります)最終的に登録するのは手動なので、間違っていればちゃんと修正することもできます。
さらに写真だけ撮ってデータボックスに保存しておいて、後からWeb版でちゃんと登録を終わらせることだって可能!!
もう、これがぼくにとっては、本当に神がかり的にありがたい機能でした!!
2〜3分でも空き時間があれば、「あ。今のうちに…」と領収書とiPhoneを取り出して「freee」アプリでパシャパシャと撮影。時間がなければとりあえずそこで終わり。まだ時間があればポチポチと登録していきます。
ちょっとした空き時間を活用してポチポチと「入出金」の登録ができたことで、確定申告時期になって慌てることが全然ありませんでした♪
わからない時にはいつでもチャットで聞ける!

出展:freee HP
簿記の知識が全くないぼくにとって、申告書類の専門用語はわからないことだらけ。
専門用語ならまだ調べればいいんですが、「必要経費がどの勘定科目になるのか?」といったことは検索してもなかなか答えを見つけることができず、ほとほと悩み果てていました。
そんなときにふと画面右端に見える「チャットで相談しませんか」の文字。
せっかくお金も払って登録してるんだし…ということで、相談してみました。




という感じで、悩んでいた時間がアホらしくなるほどあっという間に解決してしまいました。
あまりにも小さな疑問や、もしかしたら常識なんじゃ?…みたいなときには、電話で聞くのってちょっとためらっちゃいますよね。でも、チャットであれば質問するハードルがだいぶ下がるので、困ったらすぐに質問できてありがたかったです。(チャットが苦手な方は、電話サポートもあります)
時間や場所を問わず、専門家にパパッと質問できるのは、ぼくのような会計素人にとって本当に助かるサービスです。
おまけ:申告書類提出の待ち時間は「Kindle paperwhite」で読書を楽しむ♪
ということで、「freee」のおかげで、昨年以上に簡単に終わらせることのできた確定申告書の作成。
提出はアナログに確定申告相談会場でやってきました。宮崎市は街中にある「カリーノ9階」で提出することができます。…ただし、さすがにこの時期は混み合います。会場入りしてから申告書類の提出まで30〜40分程度は並びました。
しかし、並ぶことはすでに想定済み!
ひたすら並び続ける時間を楽しめるように「Kindle paperwhite」を準備しているわけですよ♪おかげで待ち時間を有意義な読書の時間にすることができました。kindle端末はめちゃくちゃ軽いので、立ったまま読んでいても何の苦にもなりませんでしたよ♪


「freee」のiPhoneアプリしかり、やっぱり「待ち時間」や「空き時間」といった、ついぼんやりと費やしてしまいそうな時間を、どううまく活かすかが仕事や趣味を楽しむコツなのかなって思いました!!
最後、ちょっと話が脱線しましたが、確定申告書類の提出自体はほんの1〜2分で終了!!おつかれさまでした!!
「freee」には、また来年もお世話になります!!
よろしくお願いします!!