宮崎県で、楽天トラベルの満足度(評価)ランキング1位の実績を持つビジネスホテル。
それが「宮崎第一ホテル」!!
初めて話を聞いたときには、率直に「ビジネスホテルなのに満足度1位ってどういうこと?」って思いました。勝手なイメージでは高級旅館とか観光ホテルなんかが満足度高いのかと思っていましたが…
…ということで、気になったら止まりません!!
じゃあ、実際に行ってみよう!!ということで、「宮崎第一ホテル」の満足度1位の秘密を徹底的にリサーチしてきました!
(館内の写真は、全て許可を得て撮影しております)
場所は宮崎駅から徒歩10分!駐車場は最大70台程度停められます!
宮崎第一ホテルの場所は、宮崎駅から徒歩10分。
個人的には県外出張でホテル選ぶときには徒歩10分圏内は全然あり。
宮崎の繁華街「ニシタチ」からでも徒歩15分程度でしょうか。人によっては少し離れていると感じることもあるかも…。
さてさて、宮崎市内に住んでいるぼくとしては自宅から徒歩…というのもちょっと面倒なので車で向かうことに。駐車場は最大70台近く停められる広さがあるので、楽々駐車できました。
あとで話を聞いたところによると、駐車場が広く大通りに面していることもあって車で来られる方が多いそうです。
外観は…ん?普通のビジネスホテル?
普段から宮崎に住んでいればよく見かけるホテルではあるのですが、改めて見てみると…うん。普通のビジネスホテルに見えます。
あれ?立地や外観からすると、他にも街中に近かったり、外観がおしゃれなホテルもあります。
満足度ランキング1位の素敵さは…ちょっと不安になってきました…
そう…ここまでは。
美しすぎるフロント&ロビー
一抹の不安を抱えつつ、ホテルに入ると…もうそこは別世界。
美しすぎるフロント&ロビーが目に飛び込んできます。
正直、「えっ!座っていいんですか?」と思ってしまうくらいに高級感漂うソファー。
恐る恐る座ってみると、なんとも言えない心地よい弾力と手触り。
ラグジュアリー感あふれるソファ
ここに座っているだけで、自分ができる男になったような気に…。思わずMacを取り出して仕事したくなってしまいました。宮崎第一ホテルに宿泊するなら、打合せもスタバとかタリーズではなくホテルのロビーで行った方が絶対に気持ちよく話ができます。
ちなみにこのソファー、ところどころにキラリと輝くのは本物のクリスタル。…どうしよう…こんなリッチな気持ちになれる椅子に座ったことない…
世界に2脚しかない「オリンピックモニュメントチェア」
さらに中央に鎮座するのが「オリンピックモニュメントチェア」。
2020年の東京オリンピックが決定したことを記念して、イギリスの彫刻家によって製作されたもの。なんと世界に数脚しか存在しない貴重品!
背もたれにオリンピックの黄金のモニュメントがあしらわれたその姿には思わず息を飲んでしまいます。東京オリンピックでたくさんの金メダルを獲得してもらうことを祈願して設置されたそうで、たくさんの方に触れていってほしいとのことでした!いやはや粋ですね〜!
ロビーには種類豊富なドリンクバーまで!
ちなみに、ロビーにはドリンクバーが設置されていて、コールドドリンク・ホットドリンクと自由に飲むことができます。
コーヒーが飲めるサービスはよく見ますけど、これだけの種類のフリードリンクが用意されているホテルは初めてみました。
あ。もちろん美味しくいただきましたよ(笑)
お酒を飲んで帰ってきてからの「ビーフコンソメ」のホッと一息感はヤバイです。ソファの心地よさと相まって、ウトウトしそうになりました。
チェックインして、いざお部屋へ!…なんという清潔感!
いつまでも長居したいロビーですが、まだまだここからが本番です。
笑顔の素敵なスタッフにチェックインしてもらって、いざ宿泊のお部屋へ!
シングルの部屋ですが…まず最初に感じたのは清潔感。
ビジネスホテルのシングルルームなので、さすがに広々とはしていませんが、元々シングルの部屋に広さを求めてもいませんし必要もないのでなんの問題もありません。
それよりも、シンプルに清潔であってくれることが断然嬉しいです。
さらに嬉しいポイントはいくつかあって…
コンセントがたくさん!枕元にも!
今やビジネスマンとコンセントは切り離せない時代になりました。
スマホや携帯はもちろん、PC、タブレット、モバイルバッテリーなどなど、充電を必要とするものが多く、そのぶんだけコンセントが必要なのです。
宮崎第一ホテルのありがたいのは、デスクだけでも4つ。さらに枕元に2つのコンセントがあること。
これだけあれば出張中でも困りませんし、ぼくはiPhoneを目覚まし時計としても使うので、枕元のコンセントが本当に助かります。
ビジネス用途に十分すぎる広いデスク!
デスクが広いんですよ…
ぼくの愛機「13インチのMacBook Pro」をかなり開いておいても、全然余裕な奥行き。
PCの両側に資料などを広げてもまだまだ空間がある横幅。
ビジネスホテルですから、やっぱりホテルの部屋で快適に仕事ができる環境が整っているのはありがたいです!!
一生懸命ひっぱり出さなくてもいいシーツ!
地味に感動していたのが、布団に入るときに「ひっぱり出さなくてもいいシーツ(掛け布団)」!!
これぼくだけなんですかね?
結構よくあるんですけど、シーツ(掛け布団)の両サイドがビシって挟まれていて、いざ寝るときにちょっと力を入れて引き出さなくちゃいけないやつ。面倒だし、手間がかかるし、ひっぱり出した後ヨレヨレで汚らしいしで、よかったと思ったことが一度もありませんでした。
でも、宮崎第一ホテルは違います!
シーツが挟み込まれているのは壁際のみ!実際に人がめくる方は挟まれておらず、スッと気持ちよくめくることができます。なので、シーツもキレイなまま。ちっちゃなことかもしれないんですけど、この心地よさを大切にしてくださっていることに感動しました。
他にも、挙げればキリがありませんが、一部を箇条書きで…
- 全部屋Wi-Fi無料(今や必須!!)
- 液晶テレビが枕元から見やすい位置に(壁掛けでデスクの邪魔になりません)
- 部屋ごとにエアコンの温度調節可能(たまに全館空調一括管理のところがあるので><)
- ベッドは全室、最上の眠りを提供する「シモンズベッド」(めちゃくちゃ気持ちよく寝れました)
ホテル近くの美味しいお店で舌鼓を打ちました!
お部屋を堪能したところで、そろそろ夕食の時間。
実は宮崎中心街「ニシタチ」まで出なくても、近くには美味しいお店が色々とあるんだとか。
ということで、紹介していただいたのが宮崎第一ホテルから徒歩7分の「酒楽家 藤」!
いわゆる居酒屋さんでありながら、どことなく「宮崎第一ホテル」と同じような清潔感を感じる店内。繁華街から離れているせいか、ワイワイガヤガヤとした喧騒感もなく、落ち着いて気持ちよく食事できたのが嬉しかったですね。
料理も絶品で、地鶏炭火焼にメヒカリ・刺身の盛り合わせ…など舌鼓を打ちながらいただきました♪
おかげでビールが進む進む!!
いやはや口福なひと時でした。
近くにこれだけ美味しいお店があるのなら、無理して街中のホテルにこだわる必要はないんじゃないだろうか…
そんな思いを決定づけるのが、この後の出来事。
大浴場が最高!しかも風呂上がりのビール・焼酎試飲に感動!
美味しいご飯もいただいたし、そろそろお風呂に入りたくなってきました。
で、今回ぼくが最高に感動したポイント。
それが最高すぎる大浴場!!
もともと、ぼくはホテル選びで一番気にするのが「大浴場」!
部屋のユニットバスでは、出張の疲れが癒されないのです。
やっぱり足を伸ばしてゆったりとお湯につかれるこの快感。これがあるかないかで翌日の元気が全然違ってきます!!
ということで、さっそく大浴場へ!!
見てください!!この広々とした空間!!
最高だ…来てよかった…
隣と隔てられている洗い場が嬉しい♪
身体や頭を洗うときに、隣の人からバシャって水かけられたり、かけてしまったりって嫌ですよね。
ここでは、洗い場が一つ一つしっかりと区切られているので、そんな心配はありません。安心して身体を洗うことができます。
また、シャワーがボタン方式じゃないのもグッドポイント!
ボタン式だとすぐにお湯が止まってしまうので、なんども押し直さなくちゃいけないのがちょっと手間なんですよね。レバーをひねっている間ずっとお湯を出してくれるシャワーのおかげで気持ちよく身体や頭を流せます。
身体に優しい半身浴専用の湯船まで!
珍しいなと思ったのが、半身浴専用の浅いお風呂。水温もぬるめ(低温浴)なので、身体に負担をかけたくない方にはとても優しいお風呂です。血圧を上げたくない年配の方や、ちょっと飲んだ後の方などは、この半身浴でゆったりと身体を休めると自然にリラックスできますね。
お風呂の熱さは
(熱) 露天風呂 > 全身浴 > 半身浴 >水風呂 (冷)
といった感じでしょうか。(あくまで個人の体感です)
広々としたサウナには、テレビが2台!
サウナも広い!!
ホテルの大浴場としては、この広さは別格じゃないでしょうか?
さらにテレビも2台用意されていて、それぞれ違う番組が流れているので、サウナの時間つぶしに何を見るか選ぶことができます。興味がない番組がやっている時って、結構苦痛だったりするのでこういう気配りはすごいなって思います。
高級アメニティが充実!!
洗い場に用意してあるアメニティ。
普通は「リンスインシャンプー」と「ボディソープ」くらいですが、やっぱり宮崎第一ホテルは違います。
- ボディソープ
- シャンプー
- コンディショナー
- フォームソープ(フェイス&ハンドソープ&シェービング)
どれも高級品を揃えていらっしゃるそうです。
なるほど…だからお風呂上がりに髪がサラッサラになったのか…
さらに入浴後、洗面所に備え付けられているアメニティもこの豊富さ!!
身だしなみに関するグッズに関しては、手ぶらで何の問題もありません。むしろ、自分で持ってくるよりもビシッと整えられちゃいますね。
ビジネスマンたるもの、身だしなみは大切です。
風呂上がりの休憩室には、なんと!ビールや焼酎の試飲が!
風呂上がりの一杯って最高ですよね。
でも、普通のホテルならビール買わなくちゃいけません。それが当たり前だと思っていました。…今までは。
そんな常識を覆してしまうのが宮崎第一ホテル!!
お風呂上がりにビール・焼酎が無料で試飲できちゃうんです!!
しかも、試飲とは言ってもセルフサービスなので、ビールサーバーからブシューって注げば普通にそれなりの量飲めちゃいます。…というか、飲んじゃいました。
焼酎も宮崎の美味しいお酒がいくつも揃っているので、試飲とはいえ数本試すとかなり酔っちゃいます。
これはすごい。
かつて見たことのないスペシャルなサービスです。
しかも、アルコール以外に…
- お味噌汁
- コンソメスープ
- コーヒー
- ポップコーン
- チューペット(アイスポッキー)
これらも自由に飲食OK。
信じられないほど充実したサービスです。
おぉ〜…これなら、夜遅くまで飲み歩く必要ありません。
宮崎の美味しいご飯を外で食べてきたら、大浴場で気持ちよく汗を流してリラックス。
お風呂上がりには、美味しいビールや焼酎(味噌汁やスープ)で、至福のひとときを過ごす。
あとはもう部屋に戻ってフカフカのシモンズベッドで寝るだけです。何という幸せ…
試飲やフードは、飲み放題・食べ放題ではありません。
あくまで常識の範囲内でご利用いただくサービスです。
心地よい睡眠の後には、飫肥杉のテラスで手作りの朝食バイキング♪
あまりに癒されてしまったため、部屋に戻ったらあっという間に熟睡してしまいました。
ベッドもちょうど寝やすい弾力で、目覚めも最高。
今回のプランは朝食付きなので、早速朝食会場へ向かいます。
向かった先は、ウッドベースのおしゃれな「テラスダイニング」。
心地よい音楽がさらに気持ちを盛り上げてくれます。
もう…どこまで素敵なんですか!!
朝食は、宮崎の郷土料理を手作りで!
朝食チケットを受付で渡して、座席を選んだら早速朝食を取りに行きます。
朝食はバイキング形式。
多くのビジネスホテルでは冷凍食品を解凍しただけの朝食が多い中、宮崎第一ホテルでは主に宮崎で採れた農産物を中心にして、ほとんどの料理を毎朝手作りされています。
見てください!このよだれが出そうな料理の数々!!
どれも美味しくて朝からいっぱい食べてしまいましたよ…(汗)
それにしても朝からこんなに健康に気を配った食事ができるとは…生活が不規則気味なぼくには嬉しい限りです。
ちなみにホテル一押しなのが、季節の果物や野菜を使った「スムージー」。食物繊維など栄養も豊富で、健康によく、それでいて味も抜群なドリンクです。これまたうまかった…>< 思わずお代わりしてしまいました。
五感の全てが喜ぶ「テラスダイニング」
料理の素晴らしさもさることながら、とにかく「わぁ…」と声に出してしまうほど素敵なのが「テラスダイニング」の空間そのもの。
床や壁は、宮崎県産の飫肥杉で作られており、木材の持つ自然で暖かな雰囲気に癒されます。さらには音響設備にもこだわり抜いているそうで、スピーカーの近くで食事をしていても全然耳が痛くありません。むしろ会場全体が優雅な音楽に包まれて幸せな気持ちに。
まさに五感の全てを楽しませてくれる朝食バイキングでした。
またスクリーンやプロジェクターも完備しており、結婚式の披露宴会場としてもご利用される方もいらっしゃるそうですよ。
宮崎第一ホテルの宿泊…大満足でした!何度もリピートしたくなる気持ちがわかります
いよいよチェックアウト。
ほんと何度もリピートして宿泊したくなる気持ちがよくわかります。
楽天のお客様満足度ランキング1位は、ほんとダテじゃありませんでした。
上の画像は宮崎第一ホテルに宿泊されたお客様の声の一部ですが、ほんとまさにその通り!!
実際に宿泊して感じたことは、とにかく何よりも「お客様の宿泊体験を最高のものにしよう」という思いと行動です。
正直、ビジネスホテルって「ちゃんと寝ることさえできればいいや」と考えていました。でも、そうではありませんでした。「ほんとよかった…」と思える宿泊体験をした今だからわかります。せっかくホテルに泊まるなら、お客様の満足のために全身全霊で取り組んでくださるホテルが絶対にいい。
宿泊する時間と空間を、満足していただけるように、喜んでいただけるように、来てよかったと思ってもらえるように、本当に細かいところまでいっさい手を抜かずにこだわり続けた結果が、満足度1位なのではないでしょうか。
そうやって「宮崎第一ホテル」を作り上げてらっしゃるスタッフの皆さんは、どなたも笑顔が素晴らしく、接客態度や細かな気遣いまで非常にレベルが高いと感じました。日本人としての「思いやり」「おもてなし」の心を学んでもらうために、毎月「茶道」の研修も行なっているそうです。立ち居振る舞いの優雅さや落ち着きのある対応は、そこから来ているのかもしれません。
宮崎県民ですが、また泊まりたいと感じる最高のホテルでした。
「お客様の声」を一部紹介
「楽天トラベル」に投稿されているお客様の声の中から一部紹介です。

驚きの一言。
このホテルのサービスは見たことがありません。
ただ泊まって、寝るだけのビジネスホテルでは考えられない、色々な体験ができました。
大浴場をはじめ、ビールが飲めて、ポップコーンも。
さりげなく置いてあった味噌汁のサーバー?が美味しくて、3回もおかわりしてしまいました(笑)
スタッフの接客も素晴らしく、感動です。
リゾートホテルレベルのサービス、接客を感じました。
ここ以外泊まれなくなりますね。



まずスタッフの方の気持ちのいい挨拶で迎え入れて下さりお部屋もリニューアルをしたばかりのため物凄く綺麗でベットの寝心地も最高で思わず寝過ごししまいました。
また大浴場も思ってた以上に広く、気持ちのよい時間を過ごせました!
そして何よりも休憩室には生ビールや焼酎、ポップコーンなどが置いてあり自由に飲むことができて感動しました!
フロントにも無料のドリンクバーがありと上げたらキリがないです!
本当にこの金額で大丈夫ですか?って思わず思ってしまいました!!
今まで宮崎で色々と宿泊をさせていただきましたが、ここまでユーザー想いのホテルは見たことがありません!
宮崎に宿泊の際は絶対にここをオススメします!
また宿泊をさせていただきます♪
宮崎第一ホテルの求人も出ていますので、興味のある方はぜひ!!
↓
宮崎第一ホテルの情報はコチラ
【宮崎第一ホテル】
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東5丁目4−14
TEL 0985-23-1111
宿泊者専用駐車場有り