こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。
Google製のチャット型AI「Bard」がアップデートされて、またひとつ便利になりました!アップデートの内容はGmailやGoogleドライブ、GoogleマップやYoutubeなどとBardが連携するようになったということ。
すでに様々な便利サービスを提供しているGoogleだからこそのAI活用ですね!これはChatGPTにはできない大きな強みです。
ということで、新しい「Bard」ではどんなことができるようになったのか具体的に見ていきたいと思います!
「Bard」の新機能を使うには
まず「Bard」の新機能の使い方です。
新機能が使えるようになった段階で、Bardを開くと案内が大きく表示されるので、それに従って進めれば使えるようになります。なので、使うにあたってそんなに大きな設定はありません。
この拡張機能を使うために「接続」はしておきましょう。もちろん使いたくない、不安だという方は「キャンセル」もできます。
ちなみにBardでのチャットは学習されないので、Gmailなどを連携させても心配ありません。というか、Googleにデータを預けている時点で、Bardで使おうが使うまいが大差ないという感じです。
「Bard」で拡張機能(GmailやGoogleマップ連携)を始める方法
「Bard」自体、見た目に大きな変化はありません。今まで通りのチャット型AIです。
ですが、この新しい連携機能(GmailやGoogleマップ)を使うときには、ちょっとだけコツが入ります。
それが、「テキスト入力時、最初に『@(半角)』を入力すること」
すると、どの拡張機能と連携するかポップアップが表示されるので、そこから使いたい機能を選択します。あとは通常通りにチャットで指示を出すだけ。
これまた簡単ですね。
ちなみに、『@(半角)』で連携機能を使う指示を使わなくても、明らかに「〜な動画を探して」みたいな指示を出したときには、ちゃんとYoutube動画などを探して回答してくれます。
実際に「Bard」の拡張機能を使ってみた!
実際に「Bard」の拡張機能を使ってみました!
Gmailでメルマガの要約
とりあえずここ二日間くらいで届いたメルマガの概要をまとめてもらいました。
おお…ちゃんとまとめてくれた。ざっくり内容を知りたいくらいならこれで十分かも(ほとんど見てないし)。
他にも、仕事で届いたメールをピックアップさせたりもできますし、使い方によっては便利そうです。
ただ、今のところ指示の仕方によっては抜けや漏れが起こる感じです。「Aさんからのメールで返信してないのある?」と指示したところ、実際にはあるのに、どうでもいいメルマガ(同性のAさん)に返信してませんと回答が返ってきて、仕事上のAさんのメールはスルーされました。
仕事で信頼して使うには、正直まだ怖い感じですね。
Googleマップでルート作成
Googleマップなんかは、「宮崎駅から博多駅まで車で行くルートを教えて。途中で熊本城に寄ります。」と質問すると、ちゃんとルートを作成してくれました。Googleマップもここから開けるので便利。ちょっと複雑なルートなんかは、言葉で設定できるとかなり便利そうですね。
ただし、Bard自体の回答はおかしいことも多いので、そこは注意。今回は大丈夫でしたが、別のときには「熊本城インターで降りて…」なんて回答されました。そんなインターは存在しません。(Googleマップのルートでは正しいものが表示されました)。
Bard自体の回答は、まだ疑っておかないといけない感じがします。
まとめ|まだ完璧ではないものの、BardにはGoogleならではの実用性と未来を感じます!
いかがでしたでしょうか?
Bardの拡張機能は実際に使ってみると、まだまだ粗はありますし、仕事で信頼して使うには今の時点だとちょっと厳しい印象です。今はまだ便利な使い方を模索していく段階ですね。
とはいえ、自社で様々な便利サービスを抱えるGoogle。これらがAIと連携することを考えると、かなり便利で実用性の高いものになることが予想されます。この点は基本的に単体サービスのChatGPTでは実現不可能な点なので、Bardの将来性はかなり高まったのではないかと思います。
各社、単純なAIの性能だけでなく、どう使えばもっと便利になるか…という段階に入ってきて、さらにワクワクが止まらないAI界隈。これからも注目ですね!!