
あー。ちょっと、じゅりんくん。

あー。ちょっと、じゅりんくん。

はい?なんですか??

いや、あのね。
部下に「プレゼンスライドは、シンプルに作るもんだ!」って言っちゃったんだけど…来週ぼくがパワポでプレゼンすることになっちゃって…プレゼンスライドをシンプルに見せるいい素材知らないかな??

はは…(^_^;)それは、しっかりシンプルに作っていかないといけませんね(笑)

そうそう。つい偉そうに言ってしまったものの…ごめん!助けて!

わかりました!
それでは、無料で使えるシンプルなビジネスアイコン素材をご紹介しましょう!
Microsoft公式だから安心して使えますよ♪

おぉ!ありがとう!!

部下の方にもちゃんと教えてあげてくださいよ♪

あぅ…
そうだよね…ちゃんと教えます。はい。
Microsoft公式の「ビジネスアイコンセット」が、プレゼン素材にバッチリ使える!!
ということで、パワポやKeynoteで、シンプルなプレゼンスライドを作ろうと思ったら「アイコン」を使うのがオススメです。
今回はMicrosoft公式のテンプレートである「ビジネスアイコンセット」をご紹介します。
「ビジネスアイコンセット」のページを開きます。
右下のボタンからテンプレートファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたファイルは「PowerPoint形式(.pptx)」になっていますので、ダブルクリックするとパワーポイントでファイルが開きます。

後は、使いたいアイコンを選んで「コピペ(コピーアンドペースト)」で、実際に使いたいプレゼンスライドに貼り付けていくだけです。
このアイコンセットのオススメポイントは
- アイコンが全部一つのファイルにまとまっているので、使いやすい
- 拡大・縮小しても画像が荒くならない
- 色の変更も自由にできる
- ビジネスに使いやすいアイコンが大体揃っている
- アイコンの使い方・活用例がスライドの1・2枚目に記載してある
無料で使えることもありますし、入れておいて損はありませんよ。
ちなみに「Keynote」でも開いたり、アイコンをコピペして使うことは可能です。
(色の変更だけはアイコンの「グループ化」を解除しないと使えませんでした)
こういったシンプルなアイコンを用いることで、すっきりと見やすいスライドになりますし、相手への伝わり方も大きく向上します。
まずはダウンロードして、スライドのレベルアップに使ってみましょう!!
「Office テンプレート」は意外と使える!ブックマークしておこう!
Microsoftの公式ホームページ内にある「Office テンプレート」には、今回紹介した「ビジネスアイコンセット」以外にも数多くのテンプレートファイルが用意されています。
ビジネスのテンプレートであれば、「企画書(Word)」「会計報告書(Excel)」「給与管理表(Excel)」などは便利ですし、自社用のファイルを作成する際の参考ファイルとしても優秀ですし、プライベート用にも「クリスマスカード」「年賀状」「カレンダー」などのテンプレートが充実しています。
0からファイルを作るよりも、よくできたテンプレートを利用(または参考に)した方が、断然仕事の効率が上がりますし、無料の素材もそれなりに揃っているので、ブックマーク(お気に入り)に登録していおくと、書類やスライドを作成しなければならなくなった時に助かりますよ♪
