今や連絡手段の一つとして、欠かせなくなったLINE。
家族や友人、仕事関係の連絡なんかもLINEで行うことが少なくありません。確かに便利なんですよね。
…ですが、バッジ(アイコンの上にでる数字)機能が、ちょっと不便に感じてしまうことがあります。バッジに表示されるのは「トークの未読数」なのですが、友人などの「人」からのトークと、「企業」からのお知らせトークが合わさってしまうのです。(無料のイベントスタンプをもらうために企業と友達登録したりしませんか?)
例えば、「LINEニュース」を友達登録していると、1日に何度かトークの未読がついてしまいます。そうすると「人」からの未読があるのか、「企業」からの未読があるのかごっちゃになってわかりにくい。
仕方がないので、いちいちトーク画面を開いて「既読」にしていました。
ですが、もっと簡単に「既読」にする方法があったのでご紹介です!これで既読処理が随分はかどるようになりました♪
トーク一覧で左にスワイプ→既読をタップ
トークの一覧で、既読にしたい相手を左にスワイプ(←)。すると、「既読」「非表示」「削除」と表示されるので、「既読」をタップ。
すると、実際のトーク画面を開かなくても「既読」にすることができます(未読数の表示が消えます)。
…なんて簡単だったんだ。
またトークがくれば未読はついてしまうのですが、トークを開かずに既読にできるだけでも、かなりストレスは軽減されます。
ちなみにどうしても「未読数」がつくのが嫌な場合には…「ブロック」しましょう。以後、通知も未読もつきません。…もちろんブロックしているので新しいトーク(お知らせ)が届くこともありませんが…
↓ LINEの通知が鬱陶しい場合にはこちらの記事を参考にされてください
