こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです!
タイトルにもある通り、2022年のスマホ業界最高にバランスの取れたスマホとして名高い「Pixel6a」…これが何と「無料」で手に入っちゃいました。
無料って言っても、どうせ「2年後返却」とか「実質無料(手出しあり・ポイント還元)」とかなんでしょう??
いやいや。
2年後の返却もありません(完全に自分のものになりました)し、手出しも全くありません。事実としてGoogleの定価で53,900円のPixel6aが「無料(0円)」で手に入ったのです。
ということで、宮崎市界隈の方にはちょっと参考になるかもしれないのでシェアします。
きっかけは、コスパ抜群の新しいスマホが欲しい…!
それまで使っていたスマホは、おそらく使い始めて3年くらいになるHUAWEIのP30pro。はっきり言って今でもめちゃくちゃ気に入っているスマホではあるのですが、いかんせん色々なお国の事情などでAndroid OSのアップデートなどが行われません。
ということで、そろそろ新しいスマホが欲しい…できるならそれなりにいいやつが欲しい…でも手出しはできるだけ抑えたい…
で、2022年コスパ最高と名高いPixel6a。この評判が非常にいいようで、かな〜り気になってました。
そこで、とりあえずは宮崎市内の家電量販店を巡ってみることに!!
エディオンの店員さんグッジョブ!!
いくつか家電量販店を巡った中で、最高の提案をしてくれたのが「エディオン(宮崎市)」。
スマホコーナーで物欲しげな顔をして物色していたら、話しかけてきてくれました(笑)こっちの意図に気づいてくれてありがとうございます!!
で、途中のやりとりは割愛するとして…
Pixel6aを0円で手に入れる仕組み
- 「UQモバイル」に乗り換えでエディオンポイントが「4万円」分つく(土日)
- 「AU」で販売していている「Pixel6a」が、契約なしの端末購入でも割引されて「36,800円」!
- 4万円分のポイントを使って、36,800円のPixel6aを購入できる(まだ3200ポイント余る)
あれ…これめっちゃ良くないですか!?!??
ちなみにその時点でぼくは「ahamo」を使っていたので、普通に乗り換えOKです。
最初はぼくが勘違いをして、「いやいや、いくらエディオンのポイントが後から4万円分ついても、結局Pixel6aは手出しで36,800円支払うんでしょ?それはちょっと…」と言ったら、
「いえいえ!!Pixel6aのお支払いにポイントを全て使えるんですよ!だからお客様の手出しは0円です!むしろポイントが3000ポイントくらい残ります!」
マジですか!最高じゃないですか!!
「UQモバイル」に乗り換え(MNP)後の月額料金
しかも、
乗り換え先「UQモバイル」の契約プランは、安いやつでもOK!!
いいね!
実際ahamoは「20GB2,980円」でしたが、ぶっちゃけ20GBも使うことはありませんでした。自宅にWi-Fiがあれば5GBもあれば十分。
ということは、月額料金は1,628円に!
それから通話オプション。
電話については、稀に10分オーバーの通話が発生したりするので、「60分/月で550円」を選択。
最終的な月額使用料は…
- 月額使用料 → 1,628円(5GB)
- 通話定額60分/月 → 550円
- 合計の月額使用料 → 2,178円/月
(実際にはぼくの場合BBIQの割引が入るので2,000円切りました)
えっと…これ十分すぎるでしょ。
無料オプション加入が必要ですが、すぐに解約できます(してくれます)
いちおうエディオンのポイントをもらうための条件として、いくつかの「無料オプション(○ヶ月後以降は有料)」加入が必要です。
ですが、これも翌日とかにすぐ解約しちゃってOK。やり方が難しければ、お店に持って行けば解約手伝ってくれるので、サクッと解約しちゃいましょう。
ちなみにぼくが加入した無料オプションは
- Apple Music(6ヶ月無料)
- Youtube premium(3ヶ月無料)
- AUなんとか(1ヶ月無料)←興味がないので名前忘れました(笑)
どれもすぐに解約しましたが、「Apple Music」と「Youtube Premium」に関しては無料期間中はちゃんと使えるので、しっかりと楽しませてもらってます。
新しいスマホで、こういう音楽や動画サービスを楽しめるのはいいですね〜!(期間限定でも楽しい)
条件いいので契約しちゃいました!!「Pixel6a」無料でゲット!!
色々と考えてみて、特に落とし穴もなさそうなので、店員さんを信じて即契約!!(土日じゃないとポイントが高くならないので注意!)
バッチリ何の問題もなく「Pixel6a」が無料で手に入りました!!使い勝手もいい感じ!!(その辺りはまた別の記事で)
おおよそ1ヶ月使ってみて「UQモバイル」自体にも特に不満はありません。
ということで、2〜3年ぶりのスマホチェンジ&携帯会社乗り換えでしたが、自分的にはかなり満足な結果となりました。
ただ、今は「Pixel7」なんかも登場してきています。最新機種が欲しい方は、無料にはならないかもしれませんがポイントを使ってかなり安く購入できるかもしれませんよ?(ぼくは「Pixel6a」で十分満足していますが)
その辺りは店員さんと相談されてみてくださいね〜^^
最後に…他の家電量販店については…
最後に、他に回った家電量販店について個人的には…
- ヤ○ダ電機は全然割引が甘い。
- イ○ンのスマホコーナーは…場合によってはエディオンに匹敵する…かも?
特にヤ○ダ電機の店員さんはやる気を感じられなかった…あくまで個人的な感想です。