MENU

最新情報ならChatGPTよりも上!「Perplexity」はアカウントなしで使える便利なチャット型AI!その特徴と使い方|無料

リンクの一部にアフェリエイト広告を利用しています。
  • URLをコピーしました!
Perplexity AI: Ask Anything

こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。

毎日、ChatGPTの話題を見ない日はないほどに盛り上がるチャット型AI。ですが、ChatGPTには最大の弱点があります。それが【情報が古い】こと。ChatGPTが学習している情報は2021年時点までとなっているので、現時点では最新の情報を含んだ解答を得ることはできません。

ですが、そんなChatGPTの弱点をカバーしたチャット型AIがありました!

それが「Perplexity(パープレキシティ)」!

ChatGPTと同じように使えながらも、インターネット上の最新の情報を参照して返答してくれるため、2022年、いや2023年の情報ですら返答に含めてくれるのです!

今回はそんなチャット型AI「Perplexity」を、ChatGPTとの違いを踏まえて紹介していきます!

Perplexity AI: Ask Anything

目次

チャット型AI「Perplexity」はここがスゴい!

ChatGPTと同じように会話で知りたいことを教えてくれる

「Perplexity」は、基本的にはChatGPTと同じように使えるチャット型AIです。ですので、会話形式で質問を投げかけたり、指示を出したりすれば、数秒〜数十秒で答えを返してくれます。

もちろん、会話形式ということなので、前後の文脈を絡めた質問の深掘りや、言い換えなども行ってくれます。

ChatGPTを使ったことのある方なら、使い方で困ることはないはず。

ただ、後述しますが、「Perplexity」はChatGPTほどの人間味はありません。あくまでネット上にある情報を整理して教えてくれるようなイメージです。頭のいいロボットという感じでしょうか。

返答に用いる情報が新しい(インターネットの情報を参照するため)

「Perplexity」は、インターネットの情報を参照して答えを返してくれるため、情報が非常に新しいです。例えば「2022年に日本で放送された人気アニメを10個教えて」という質問に対しても、正しく返答してくれます。

この点に関しては、完全にChatGPTよりも上ですね!!

返答に参照した情報(ソースとなるサイト)を表示してくれる

「Perplexity」が返答してくれる情報は、基本的にインターネット上にあるものを参照しています。このソース(情報源)となるサイトもちゃんと表示してくれます

もちろんリンクになっているため、ソースとなるサイトを見ることもできます。

逆に言えば、ソースとなるサイトが偽情報だった場合には、「Perplexity」の回答自体も間違っているということになるので、その点は注意が必要です。

何にしても、「情報源」にちゃんとアクセスできるのはいいことですね!

アカウント必要なし!誰でもすぐに使える!

「Perplexity」はアカウント必要ありません!誰でもすぐに使い始められます!

「ChatGPTはアカウント作成の敷居が高くて使うのはちょっと…」となっていた方も、「Perplexity」ならカンタンに、すぐに使い始められますよ〜!!

ブラウザで動くから、どのPC、どのスマホでも動く!(Win・Mac・iPhone・Android)

「Perplexity」はスマホでもブラウザで使える

「Perplexity」はChatGPTと同じようにブラウザ(Google ChromeやSafariなど)で動作します。そのため、どのPCからも、どのスマホからも使えます。

スマホなんかはお気に入り登録や、ホーム画面に追加しておくと使い勝手がいいですね!

ちなみに今後iPhoneアプリも登場するそうです。

公式の「Chrome拡張機能」がいつでもサッと使えて超便利!

「Perplexity」公式で「Chrome拡張機能」を提供しています。

これを使うと、ツールバーからすぐに「Perplexity」のウィンドウを開いて調べ物をしたり、仕事を頼んだりできるので超便利!!

個人的には、こっちの方が本体なんじゃないかと思うほどに使い勝手がいいです!

チャット型AI「Perplexity」の苦手なところ

クリエイティブな仕事は苦手(ChatGPTの方が自然)

「Perplexity」は、クリエイティブな仕事が苦手なようです。小説を書いたり、会話をしたり…いわゆる、「自分で考えて会話したり、何かを生み出したりする人間のような振る舞い」は、できないようですね。

この辺りは、機械的なAIという印象です。

「インターネット上にある情報を整理して、わかりやすく伝えてくれる」…「Perplexity」はそういうロボットだと考えればいいかも。自我があるようには感じませんでした。

「まるで自我がある人間かのように振る舞い、回答してくれる」ChatGPTとは、この点が完全に違いますね。

日本語のやり取りがちょっと苦手(ChatGPTの方が自然)

時々ですが、こちらの日本語をちゃんと解さないことがあるようです。

その場合には英語で尋ねれば、正確に伝わるのですが…ちょっと面倒ですね(汗)

日本語の扱いに関してもChatGPTに軍配が上がりそうです。

チャット型AI「Perplexity」の使い方

「Perplexity」のサイトを開きます。

チャット窓に質問を入力してエンターを押せば、数秒〜数十秒で返事が返ってきます。超カンタンですね!

ちなみに回答右上の「view detail(詳しく見る)」をクリックすると、より詳細な回答を表示してくれます。

回答に参照されたソース(情報源)のサイトも下の方にリンクが表示されているので、そちらをクリックして確認することもできます。

Chrome拡張機能「Perplexity – Ask AI」の使い方

Perplexity – Ask AI – Chrome ウェブストア

Perplexity – Ask AI – Chrome ウェブストア

こちらのリンクからChrome拡張機能「Perplexity – Ask AI」をインストールします。

インストールが完了したら、アイコンをツールバーに表示させましょう(ピンをクリックして表示させます)。

使い方は、ツールバーの「Perplexity – Ask AI」アイコンをクリックするだけ。別窓が開いて、すぐに「Perplexity」に質問できます。

いつでもパッと「Perplexity」で調べられるので、これかなり便利だと思いますよ〜!!

まとめ|ChatGPTとの使い分けもあるけど「Perplexity」はかなり使えるチャット型AIです!!

いかがでしたでしょうか?

「Perplexity」、「ChatGPT」と同じように使えるものの、それぞれ特徴があります。本記事で書いた内容を表でまとめました。

チャット型AIのポイントPerplexityChatGPT
会話で知りたいことを教えてくれる
情報が新しい
ソース(情報源)のサイトを表示してくれる
アカウント必要なし!誰でもすぐに使える!
ブラウザで動く
(Win・Mac・iPhone・Android)
公式の「Chrome拡張機能」が使える
クリエイティブな仕事
日本語への対応

「Perplexity」は調べもの。「ChatGPT」はクリエイティブ。

といったように、使い分けをしながらどちらもうまく活用していくのが便利なんじゃないかと思います。

とりあえず新しい情報についての調べものをするときには、「Perplexity」がかなり役立つ感じなので、ぼく自身もガッツリ使い込んでいきたいと思います。

皆さんも、ぜひ使ってみてくださいね!!

Perplexity AI: Ask Anything

もしかしたら「BingAI」は、「Perplexity」と「ChatGPT」のいいとこ取りで使えるのかもしれませんが…いまだにぼくは順番待ち…

\ワードプレス経営塾生募集中/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次