
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。
iPadなどでセルラータイプのものを使っている方にとってかなりお得なSIMカードが話題になっています。
それが「CALENDAR 1年プリペイドSIMプラン 楽天回線、au回線、国際ローミング対応」。
楽天モバイルの回線を使用した「データ通信」のみのSIMカードなのですが、これがめちゃくちゃ安い!出先でもiPad単体でネットが使えると便利だよね〜!という方にとっては、かなりいい選択肢になるのではないかと思います!!
「CALENDAR 1年プリペイドSIMプラン 楽天回線、au回線、国際ローミング対応」

「CALENDAR 1年プリペイドSIMプラン 楽天回線、au回線、国際ローミング対応」は、株式会社CALENDARが販売する楽天回線を利用した1年間のプリペイドSIMカード(データ通信のみ)。
1年プリペイドSIMプラン 楽天回線、au回線、国際ローミング対応
楽天回線3GBプラン | 楽天回線7GBプラン | |
---|---|---|
データ容量 | 毎月3GB(内au回線は最大1GB、海外ローミングは最大1GB利用可能) | 毎月7GB(内au回線は最大2GB、海外ローミングは最大1.5GB利用可能) |
速度制限時 | 200kbps | 200kbps |
年額料金 | 6,060円(税込)|月額換算505円/月 | 8,640円(税込)|月額換算720円/月 |
期間カウント | 商品出荷月を含めて12ヶ月間 | 商品出荷月を含めて12ヶ月間 |
「楽天回線3GB」プランは、なんと代金6,060円(1年分)。つまり毎月505円で3GB使えてしまうことに。これ、かなり格安です。
というか、「一度購入したら1年間毎月一定容量使えるプリペイドSIM」ってかなり珍しいのでは?
ちなみに比較対象として回線基となっている「楽天モバイル」は3GBまで1,078円なので、約半分の金額で使えてしまうことに。
使いすぎても速度制限がかかるだけなので、最初の支払い以降通信料が増える心配がないのも嬉しいですね!
3GB使えれば十分という人にとってはめちゃくちゃ安上がりで済みますし、もうちょっと使うかも…という人は7GBで購入したって月額780円換算で使えるわけですから相当お得です。
さらにiPadはもちろんですが、スマホでも使えるので、電話番号はありませんがLINE通話やメッセンジャーアプリなどで音声通話も可能(110などの緊急電話は使えません)。
2台目のスマホや、子どもにとりあえず持たせるスマホくらいなら十分に使えるのではないかと思います。
まとめ|人気すぎて在庫切れ!予約販売なので欲しい人はお早めに!
いかがでしたでしょうか?
- とりあえず1年間iPadに通信環境持たせてみるか
- 子ども用に古いスマホ持たせようと思うけど、回線契約で悩む
- 格安でサブ回線がほしい
そんな方にとっては、かなりいい選択肢になりそうな「CALENDAR 1年プリペイドSIMプラン 楽天回線、au回線、国際ローミング対応」。
かなりの人気なので、現時点(2023/4/3)では在庫切れ。4月中旬販売の予約が始まっていますが、7GBはすでに完売しているようです。いいかも!と思った方は早めに申し込んだほうが良さそうですよ〜!!