
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。
なんと!Zoomのアップデート(バージョン5.2)で「mmhmm」みたいなことができるようになりました!これは超嬉しい!!
これは何かというと、スライドを背景にしてカメラに写っている自分自身を表示させることができるそんな機能です。(上の画像のような感じ)
「mmhmm」のβ版を登録していたのですが、まだ招待が来なくてヤキモキしていたところでこのサプライズですよ!!めっちゃ嬉しい!!
Zoomのこの機能自体もまだβ版のため、若干機能として足りないところもありますが、それでも十分使えると思いました!
ということで、百聞は一見に如かず!実際に動画で、「バーチャル背景としてのスライド」機能を撮影してみましたので、よかったらご覧ください!!
Zoomで「スライドをバーチャル背景に」する方法
- まずZoomのアップデートをします(バージョン5.2)。
- Zoomのビデオ会議を開始
- 「共有」→「詳細」→「バーチャル背景のスライド」をクリックして、共有を開始
- 背景にするスライド(キーノート・パワポファイルなど)を選択して開く
- スライドをバーチャル背景にした共有の開始
バーチャル背景が使える方であれば、こんな感じでスライドを背景にして自分がその場にいるようにプレゼンをすることができるようになります。
拡大縮小や移動も自由にできるので、ざっくりと「mmhmm」にできることはできちゃうという…Zoom単体でこれができちゃうのは、ありがたいですね!!
今のところの難点としては
- ビデオの左右反転ができない
そうなんですよ…これがちょっと不便。指差したくても逆を指しちゃうんですよね。まぁ、この辺りは正式版に向けて修正してくれると思います。
バーチャル背景に加えて、ビデオフィルターが実装!!
なんと…さりげなく「バーチャルフィルター」が実装されていました!
画面上にエフェクトをかけたり、顔にマスクしたりするあれですね。今までは「Snap Camera」みたいなアプリを別に使う必要がありましたが、Zoom単体でこれができちゃうことに!これもありがたい!!
- 「設定」→「背景とフィルター」
- 「ビデオ」→「バーチャルフィルター」
どちらからでも設定することができます。
仕事ではちょっと使いにくいかもしれませんが、Zoom飲み会や、友だちとのZoom会議なんかでは楽しく使えるかもしれませんね。
カメラ写りを明るくする機能も追加!
ビデオ設定のところから、「マイビデオ」の中に「低照度に対して調整」という項目が増えています。これにチェックを入れると、画面(顔)の明るさが足りないときに自動的に明るく補正してくれます。(手動調整もできます)
いつも顔の写りが暗くなってしまう方、結構助かりますよね!
後、「ビデオフィルタを適用する」って調整バーがありましたっけ?こちらも調整度合いをコントロールすることができるようになっていました。(肌をキレイにしたりする)
まとめ:Zoom5.2は久しぶりの「追加機能」アップデート!めっちゃ楽しいですよ♪
いかがでしたでしょうか。
セキュリティ強化に力を入れる時期があり、しばらくZoomは追加機能についてのアップデートを行いませんでした。今回が久しぶりに大きな追加機能アップデートになったようです。
これからさらにZoomが使いやすくなっていくと思いますので、楽しみですね!!