
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。
ついに!オンラインミーティングシステム「Zoom」に人物アバターが登場しました!(Mac・Windows)
今まで、動物アバターはあったのですが、さすがにミーティングでは実用性に欠ける(「何ふざけてんだ」と言われそう)ものでした。
ですが、今回のアップデートで人物アバターが登場したことにより、場合によっては素顔を見せずに、でも表情やニュアンスは伝えつつオンラインミーティングが可能になるかもしれません!!
ということで、実際にZoomの「人物アバター」の設定をしていきたいと思います。
スマホの「Zoom」アプリは、まだアバター機能に対応していませんでした。
「Zoom」の「人物アバター」機能の設定方法
「Zoom」を最新版にアップデート

まずはZoomを最新版にアップデートします。

「人物アバター」が実装されたのは、バージョン5.13.6(14918)です。これ以降であれば、「人物アバター」を使えます。
ポチッと「インストール」をクリック。
しばらくするとインストールが完了して、Zoomが再起動します。
「設定」から「人物アバター」を設定していきます

それでは、さっそく「人物アバター」を設定していきます。
Zoomのホーム画面右上にある「設定」ボタンをクリック。

(怪しい人が写ってますね…すいませんm(_ _)m)
設定画面が開いたら、「背景とエフェクト」→「アバター」とクリックしていくと、「アバター」の画面になります。
今までは「動物アバター」だけだったのですが、「+」のアイコンが増えて、そこから「人物アバター」を作成できるようになりました。
それでは、「人物アバター」を作成していきます!「+」アイコンをクリック!

お…やけに色黒な人物が現れました。これがデフォルト(最初の状態)なんですかね?
とりあえず、よくあるアバター作成という形でここから変更を加えていきます。

髪型は男女合わせて39種類。少なくはないですが…もうちょっと欲しいかなって気もします。
あと気になったのが、「目」「眉毛」「鼻」「口」といったパーツの移動・大きさ変更ができません!!デザインを選ぶだけです。う〜ん…結構残念です。
アバター作成なんて10年以上前からどんどん進歩してきているのに…なんで新機能でこのレベルなのか…というのが本音です。
正直アバターのデザイン面に関しては、個人的には「残念」だと感じました。
とりあえず、それでもポチポチと選択してアバター完成です!!

似てる…のかな?メガネ男子って大体こんな感じになりそうですけど(笑)
とりあえずこの「人物アバター」が動いてくれるのですから、「動物アバター」よりは遥かにいいです。
完成したら「完了」ボタンを押して保存しましょう。

「設定」画面に戻ってきました。
作成した「人物アバター」が、画面上にアイコンとして表示されています。
「人物アバター」は複数作成することもできるので、切り替える場合にはここでアバターのアイコンをクリックでできます。
Zoom中に「人物アバター」に切り替える方法

Zoomのミーティング中に「人物アバター」に切り替える際には、画面左下の「ビデオの停止(横の「∧」)」→「アバターを表示」をクリックで切り替えできます。
この辺りの操作はカンタンでいいですね!
実際にZoomで「人物アバター」を動かしてみました!
実際にZoomで「人物アバター」を動かしてみました(音声なし)。
お?意外といい感じ?
思っていたよりも表情までよく反映されているように感じます。眉の動きもそれなりにありますね。
作成しているときには不満が色々とありましたが、いざ動かしてみると…まあまあ満足かもしれません。
ただ、黒目にハイライトが全くない(真っ黒)なのがちょっと怖い…闇を抱えてる感がすごくします…
えっと…違和感は感じるものの、それなりに表情なども反映してくれる「人物アバター」になっているのではないかと感じます。どうしても素顔は出したくない場合などには、役に立ってくれるのではないでしょうか。
まとめ|Zoomの人物アバターはそれなりに使えます!でも、もっと良くしてほしい!

いかがでしたでしょうか?
Zoomの「人物アバター」、許される環境であれば十分に使えるものになったのではないでしょうか?
少なくとも「動物アバター」よりは遊んでいる間はありませんし、全く顔なし(黒画面)よりは人と話している感があるので、ありがたいです。
ただ…やっぱり「アバター作成」がなぁ…もうちょっといいものができてくれたらいいのにとやっぱり思ってしまいます。

iPhoneなんかの「ミー文字」がすごく出来がいいだけに、どうしても比較してしまいます。
後発のアバター機能なわけですし、もはやオンラインミーティングもZoomの一強というわけでもなくなってきているので、ここに力を入れて差別化してくれたらいいのに…と個人的には思います。
すいません。最後はグチになってしまいましたが、とりあえずはZoomで「人物アバター」が使えるようになりましたよ〜!というお話でした!Zoom使われている方は、ぜひ作ってみてくださいね^^