「 月別アーカイブ:2015年01月 」 一覧
-
-
【書評】喜多川泰さんの「One World」は、自然と行動の変容を起こさせてくれる奇跡の小説だった!!
本の概要 誕生日にいただいた喜多川泰さんの「One World」 一話一話が短篇 …
-
-
【書評】「人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本」は、意地を張らずにラクに生きるためのヒントが満載!
本の概要 多かれ少なかれ、人は人間関係に「しんどさ」を感じるものです。逆に言えば …
-
-
【書評】「話し方伝え方ほど人生を左右する武器はない」は、話しベタな人でもすぐに使える「伝え方」テクニックが満載!
本の概要 最近「自己PR」が苦手な子どもたちが増えてきたという話を友人から聞きま …
-
-
【書評】「1日1分!目からウロコの勉強法」は、本当に1分で実践できる認知行動学的テクニックが学べる!
本の概要 今日はサクッと読めて、すぐに仕事や勉強に取り入れることができる勉強本の …
-
-
【書評】「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」は、実践的な心理学や勉強法が盛りだくさんでスゴイ!
【2015年5月1日追記】 本日、映画「ビリギャル」(原作「学年ビリのギャルが1 …
-
-
【書評】「ものの見方検定」は、世界の見方を教えてくれる最高の本だった!
本の概要 いつも面白く、それでいてはっと大切なことに気付かされる本を多数出版され …
-
-
【書評】「のうだま2 記憶力が年齢とともに衰えるなんてウソ!」で、物忘れにサヨウナラ!!
本の概要 「記憶力が衰えてるなぁ…」なんて感じたら、必読の一冊!! 「のうだま― …