-
体験談|飛行機頭痛で目が破裂しそうに痛かったけど、「耳鼻科」のおかげでかなり軽減できている話
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 冬場、特に寒い時期に飛行機に乗るとキリキリと頭痛に悩まされることありませんか? ぼく自身も10年くらい前から、飛行機に乗るたびにこの痛みに悩まされていました。 頭痛と表現しましたが、実際の痛みと... -
Microsoft製Airdrop!?「Edge」のファイル送信機能「Drop」が意外と便利!「Bing AI」以外にもどんどん進化!
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 Microsoftのブラウザ「Edge」。今までほとんど見向きもしなかったのですが、なんでも答えてくれるチャット型AI「Bing AI」のために使い始めました。 すると…あれ?使ってみると意外と便利だぞ?と思う部分... -
実践|「ChatGPT」にブログ記事タイトルを考えてもらったら…頼れる相棒感がすごい!!
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 なんでも答えてくれるチャット型AI「ChatGPT」。せっかくのこの超優秀な能力を使わなければもったいない!ということで、色々と実践例をこのブログでも記録しておきたいと思います。 まずは、手助けしても... -
注意!ChatGPTの偽サイト[free-chatgpt.com]がFacebook広告に表示され始めてます!絶対にスルーしましょう!(必ずドメインの確認を!)
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 今朝、Facebookを見ていると…あれ?ChatGPTの広告が表示されてる? Facebookで流れてきたChatGPTの偽サイト ん〜…これだけ注目されているのにわざわざFacebookの広告出す必要あるかな…なんか怪しいな。 と... -
解決方法|「レガシーシステム機能拡張」の通知ウィンドウが消えない!「“MATT INGALLS”によって署名された…」って何!?|Mac
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 ある日、Macを再起動したら…ん?あれ?なんだこれ? 「レガシーシステム機能拡張」?よくわからないけど「OK」押せば消えるかな…消えない!?あれ?何やっても消えない!! …ということで、Macのデスクト... -
「他のアプリ見ないで!」スマホを人に渡すなら、絶対にしておきたい「アプリ固定(画面固定)」の使い方!(解除方法も解説)|Android
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 先日こんな質問がありました。 先生!「ちょっとこの画面だけ見てほしい」ってスマホを人に渡すことがあるんですけど、勝手に他のアプリとか見られないか心配です(汗)何かいい方法はありませんか? そう... -
「Shazam」よりスゴい!Google Pixelの「この曲なに?」は一日中曲名解析!履歴まで残してくれる!|Android
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 街中やテレビCMなどでかかっている曲「あ!この曲なんだっけ?」ってこと、ありませんか? 懐かしい昔の曲だけど曲名を思い出せなかったり、すごく気になる新曲だけど曲名がわからなかったり…曲名がわから... -
「落書き」からAIが画像生成!「Scribble Deffusion」が楽しすぎて遊びすぎちゃう件!(無料)|スマホ・PC
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 ちょっとおもしろいサービスを見つけてしまったので紹介です! 手書きの「落書き」と「キーワード」から、それっぽいリアルな画像を生成してくれるAIのサービス「Scribble Deffusion」!これがめっちゃ遊... -
スマホで「画像からテキストを抽出する」超オススメアプリ3選!(無料)|Android・iPhone
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 先日、こんな質問を受けました。 画像(写真)に写っている文字を、テキストデータとして取り出すカンタンな方法って何かありませんか? 意外とこの質問よく聞かれます。 実は今のスマホやアプリってかな... -
日本でも提供開始!Googleレンズの「マルチ検索」は、画像とテキストの組み合わせで検索の幅が広がりそう!|Android・iPhone
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 すでにアメリカなど海外では使えるようになっていたGoogleレンズの「マルチ検索」機能。この機能が日本でも使えるようになりました! 今回は、画像とテキストを組み合わせて検索するGoogleレンズの「マル... -
議事録にも便利!Zoomの「自動字幕(ライブ文字起こし)機能」の設定方法・使い方!!
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 先日こんな質問がありました。 Zoomのミーティングやオンライン講座なんかで、自動で発言を書き起こししてくれるの字幕みたいなのって使えないんですか? はい!できます! 実は2022年8月のアップデートか... -
今すぐ使える!BingやChatGPTなどチャット型AIへの指示語・質問語のまとめ
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 この数ヶ月のネット界隈を大きく騒がせている「Bing」や「ChatGPT」「Bard」などのチャット型AI。質問すればなんでも答えてくれることから、仕事や生活に大きな革命が起きるだろうと注目を浴びています。 ... -
ホントに47%増量!?ローソンの「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」が逆の意味で詐欺でした!(ほめてます)
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 2023年2月13日。そう。今日はバレンタインデーの1日前…ではなくて! ローソンの「盛りすぎチャレンジ」企画!その中でも特に目玉と言われている(?)「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」の発売日なの... -
スマホ版「音姫」!トイレの流水音再生アプリ「オトいれ♪」が地味に便利!無料!|Android(iPhoneは「おとのひめ」)
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 トイレに行ったとき、「音姫」のようにトイレの流水音があるとありがたいですよね。 とは言っても、全てのトイレに「音姫」が設置されているわけではありません。でも、できればやっぱり音を流しておきた... -
スマホ画面をつけっぱなしにしたい!そんな時は「つけっぱ!」がオススメです!|Android・無料アプリ
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 時々ではあるのですが、「スマホの画面をしばらくつけっぱなしにしておきたい時」ってありませんか? 例えば、参考サイトやメモ画面を見ながら仕事したり、電子書籍をあるページだけずっと開いた状態にし... -
Androidスマホの「マナーモード」切り替えが面倒!それなら「Sound Toggle Widget」が超カンタン便利です!(無料)
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 先日こんな質問がありました。 じゅりん先生!Androidのスマホって、iPhoneみたいに「マナーモードのボタン」がないんですね マナーモードにしたり、サイレントモードにしたりするのが面倒なんですけど、... -
ブルッとしない!「Gboard」の「触覚フィードバック」が動かない!ときの解決策!|Android・キーボードアプリ
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 Androidの標準キーボードアプリ「Gboard」。入力のたびに軽く「ブルッ」と震えてくれる「触覚フィードバック」という機能があります。 指先に入力の間隔がほしい人にとってはなかなか便利なんですが、なぜ... -
「NotionAI」に講座の参加者リスト作成を頼んだら、秒で出来上がって感動した!!|作業動画あり
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 2023年2月8日に届いた1通のメール。 「お待たせしました!Notion AIをお試しいただけます」 おおぉぉ!忘れてた! そうでした!NotionをAIで強力にサポートしてくれるツール「NotionAI(プライベートアル... -
Microsoftの検索エンジン「Bing」でチャット型AIが開始(限定プレビュー)!ウェイティングリストに登録しよう!
Microsoft Bing こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 ここのところ毎日のようにチャット型AIのニュースが飛び込んできますね! 今回は、Microsoftの検索エンジン「Bing.com」にチャット型AIが統合されたというニュースについてお伝えしていき... -
2クリックで爆速メモ!Google Keep使うなら「Chrome拡張機能」も絶対に使おう!|Mac・Windows
こんにちは!じゅりんHACK管理人のじゅりんです。 インターネットをあれこれと見ていると、「あ!これめっちゃ気になる!メモしておきたい!」ってなることありませんか?そんなとき、あなたはどうやってメモしますか? アドレスを選択して、コピーして、...